Mode:

起動mode選択ボックス

Walk the sky

空撮Portfolio

※iPhone(iPad)+Chromeブラウザをご使用の場合、

「Googleフォト」アプリをインストール

しなければ写真共有ページが開きません。

その場合は、アプリをインストール(Link)するか、

または、標準のSafariブラウザをご利用ください。


現在の所、音声の付いている動画以外は、

フリーとなっております。

変更されるまでは、ご自由にお使いください。

ただし、映っているものを使用した事により発生した、

損害等につきましては使用者本人の責となります。


New!

水巻町コスモス
福岡県遠賀郡水巻町

水巻町グリーンパークに秋がやってきました、「秋桜」たるコスモスも一緒に愛でることができます。このコスモス園は河川敷にあるので、無料で散策する事が出来ます。ただしドローンは微妙に高度制限に引っ掛かるので高度計算に気を付けてね。

MAP 水巻町コスモス

みやまコンセール
鹿児島県霧島市

コンサートホールって、やはり大都市の施設だと思います。芸術とは言え、やはり採算を取らないといけませんから。地方の中核都市でも無い観光地にこれだけの音楽拠点があるのは素晴らしい事ですね。

MAP みやまコンセール

博多山笠・追い山
福岡県福岡市博多区

博多山笠、最終日の追い山です。一番のスポット櫛田神社は有料でないとロクに見えないので、祇園での鑑賞です。AM4時半に到着しても人垣で撮影困難なので、あと1時間早く来れば良かったと思いました。

MAP 博多山笠追い山

朝日~下関海峡
山口県下関市

朝日の登る下関海峡です。このあと、唐戸市場に行って海鮮を頂きました。

MAP 下関壇之浦砲台跡地

気球に乗ってどこまでも
佐賀県佐賀市嘉瀬川

バルーンフェスタではありません。ある日移動中に気球が多数上がっていたので急遽、離れて安全に撮れる場所を探すことにしました。合同練習会でもやっていたんでしょうかね?

MAP 気球に乗ってどこまでも

長州藩~萩城
山口県萩市堀内

山口と言えば、下関か萩ですよね。そして思い出すのはやはり討幕!西国の外様大名が幕府に楯突いてまで成し遂げた維新は、歴史の奇跡ではないかと思います。昔のPCユーザーのバイブル「KOEI」の歴史シュミレーションの一つ、「維新の嵐」も相当やりこみました。

MAP 萩城

カルスト台地~秋吉台
山口県美祢市秋芳町

秋吉台は修学旅行で行った事があります。今回「秋芳洞」には入っていませんが、まあ一度入ってるからイイカナ?!ドローンの素材にならない所には興味がないとか言う事ではない。というか、1000円以上ってスルーされても当たり前だろ?!

MAP 秋吉台

具志川城跡
沖縄県糸満市

2017/11月現時点ではグーグルマップ上で位置が間違っているようです。とりあえずGoogleに報告してみた。そうしたら2か月後に位置が治った(*´ω`)。ちゃんと確認してるんだねと再確認。

MAP 具志川城跡

冬~くじゅう連山
大分県玖珠郡九重町

冬のくじゅう走破記録です。ブログ(TopPageからのみLink)のスタッドレステスト企画により撮影。九重(ここのえ)町役場より、「町田バーネット牧場」~「金剛宝寺」~折り返し~「夢大吊橋」~「九酔渓」へと走破しています。

MAP 冬~夢吊橋

政庁の梅
福岡県太宰府市

大宰府政庁は古代日本の南方行政の要です。背後の大野城、山と山とをふさいだ長城である水城城壁とセットで大要塞を構築して防衛していました。ちなみに、「あの」学問の神様は、左遷されてきた後ずっと「浄妙院」に謹慎していた(させられていたんでしょうね)ので、ここで政務をとったわけでは無いそうです。

MAP 大宰府政庁の梅

史跡-岡城址
大分県竹田市竹田

瀧廉太郎が曲を構想したとと伝えられる「岡城址」。ちなみに有名な歌詞部分「春高楼の花の宴~」は土井晩翠さんと言う方の作詞だ。曲の方なのだが案外勘違いされている方が多かったり。

MAP 岡城址

祝・北海道新幹線開通
プロジェクションマッピング

低画質に落としてあります。本編はこちらより。さっぽろ雪祭り2016年。ちなみに18年はファイナルファンタジーXIVでした。

MAP

朝倉の三連水車
福岡県朝倉市菱野

朝倉菱野の三連水車です。こちらも九州北部豪雨で被災し復旧工事が行われてきました。17年8月2日、約一か月ぶりのスピード復旧。地域の皆様の努力の賜物です。近くに「山田の堰」があります。

MAP 朝倉3連水車

ジオンの滝
大分県玖珠郡玖珠町

玖珠の「慈恩の滝」です。滝の裏がくぐれるようになっていて、しぶきをかぶりながら滝の下をくぐると縁起が良いと言われています。

MAP 慈恩の滝

東北編開設!
仙台、石巻、松島

震災前の仙台、石巻、松島、それに震災後の石巻、松島と田代島のデータが出てきたので開設しました。田代島は有名な猫島で、ずっと行こうと思っていましたが、最初に行こうとした時はちょうど震災が発生したので取りやめに。2年ほど延期しました。

MAP 仙台伊達政宗

震災前・熊本城
熊本県熊本市中央区本丸

2009年、震災前熊本城の写真が出てきたので、掲載しました。再建工事中の熊本城、この雄姿を見ることが出来るのは東京オリンピックよりさらに先の話になります。この時代にドローンを持っていれば。。。。

MAP 震災前熊本城

雪の東峰村へ
福岡県朝倉郡東峰村

29年7月の「九州北部豪雨」。激甚災害指定を受けていまだ復興の途上にあります。ボランティアとまではいきませんが、現地でお金を使ってせめてもの復興の足しになるようやってきました。大雪の中郵便屋さんが超がんばってました!

MAP 冬の東峰村へ

中部編開設!
名古屋、静岡

名古屋在住時代のデータが出てきたので中部編を開設しました。2009年あたりなので結構古いですので、変わってる所も多々あるかも知れませんけどね。静岡ホビーショー、機会があれば是非また行ってみたいものです。

MAP 南極観測船ふじ

2018年・初日の出
宮崎県日向市美々津町

宮崎の片田舎ですが。実は神話上では重要な地。神武天皇がここから船出して奈良へ渡り、大和朝廷を建てたという伝承です。日本海軍発祥の地とも言われ、巨大な石碑があります。ちなみに、かつて国鉄のリニア実験線がありました。

MAP 2018年初日の出

大晦日-青島
宮崎県西臼杵郡高千穂町

かつての観光王国宮崎の中核を支えた一つ「青島」。「鬼の洗濯岩」という特殊な地形と、青島神社がそのシンボルです。お値段ちょっと足してハワイに行けるので、観光立県としては過去の栄光ですが、逆に考えれば混まないし、一級品の観光素材を使い放題という考えも??

MAP 青島

夢の跡地-トンネルの駅
宮崎県西臼杵郡高千穂町

実現しなかった旧国鉄高千穂線延伸工事、そのトンネル跡地を利用して地元の「神楽酒造」が原酒熟成を行っています。一般開放されているので自由に見学可能です。D51も展示されているので鉄ちゃんの方もどうぞ。

MAP トンネルの駅

冬-金剛宝寺
大分県玖珠郡九重町

秋の紅葉を撮影した金剛宝寺、冬の冠雪Verとなります。まったく同じ位置からのフライトです。ここより10km先に「夢大吊橋」があるのですが、道民仕込みでもノーマルタイヤではここが限界で引き返しました。

MAP 冬-金剛宝寺

冠雪~南畑ダム
福岡県筑紫郡那珂川町

福岡で雪が見れる場所を探すと、意外と近い場所にもあるものです。ただ、ノーマルタイヤでの突撃は雪国経験者以外は危険ですので控えましょう。雪国で生活したことがあれば、「どこまで入れるか」の見極めがつくようになります。

MAP 南畑ダム

晩秋~観音の滝
佐賀県唐津市

滝の空撮音声は別マイクより滝の音声を合成したものでテスト作品。佐賀県佐賀市より佐賀県唐津市へ抜けるルート上にある滝です。九州どころか地元佐賀でも知名度の薄い滝ですが、実は日本の滝100選に選ばれている由緒正しい滝。

MAP 観音の滝

佐賀~嘉瀬川ダム
佐賀県佐賀市

佐賀県佐賀市より福岡県糸島市へ抜けるルート上にあり、佐賀市の水源となっているダムです。ひとつ山を挟んで隣に、三瀬村があります。福岡では結構有名なブランド鶏「三瀬鶏」の産地です。

MAP 嘉瀬川ダム

黒川温泉 旅館 山河
熊本県阿蘇郡南小国町

熊本、黒川温泉の宿です。温泉のみの日帰り入浴も可能となっています。紅葉の露店湯がモミジが浮いていて至高の湯でした。雪装備を持っていれば、雪見温泉も乙なものでしょう。お勧めです。一応、混浴なのは内緒。

MAP 旅館山河

くじゅう~夢大吊橋
大分県玖珠郡九重町

九重、これは「くじゅう」と読む場合、「ここのえ」と読む場合と2つあって混乱します。町名的には「九重(ここのえ)町」山脈は「九重(くじゅう)連山」など。隣に久住山もある間違い探しで遊べる町です。大吊橋は日本一高い歩行者専用橋で怖さ満点。撮影のためとはいえガクブルでした。揺れるんです・・・

MAP 夢大吊橋

北の宿~白鳥飛来地
屈斜路湖ホテル

低画質に落としてあります。本編はこちらより。夜が明けたら白鳥のお出迎え付きでした。

MAP

陽明山夕日
Taipei City,台湾112

陽明山の夕日です。元は「草山」という名称でしたが、台湾統治を始めた蒋介石により現在の名称に改名されました。現在は台湾有数の温泉地として開発が進んでいます。台湾でも夜間の飛行撮影は禁止の為時間ギリギリですぐに降ろす事になりました。

MAP 金剛宝寺

空撮編(各地域編より抜出)

水巻町コスモス
福岡県遠賀郡水巻町

水巻町グリーンパークに秋がやってきました、「秋桜」たるコスモスも一緒に愛でることができます。このコスモス園は河川敷にあるので、無料で散策する事が出来ます。ただしドローンは微妙に高度制限に引っ掛かるので高度計算に気を付けてね。

MAP 水巻町コスモス

みやまコンセール
鹿児島県霧島市

コンサートホールって、やはり大都市の施設だと思います。芸術とは言え、やはり採算を取らないといけませんから。地方の中核都市でも無い観光地にこれだけの音楽拠点があるのは素晴らしい事ですね。

MAP みやまコンセール

朝日~下関海峡
山口県下関市

朝日の登る下関海峡です。このあと、唐戸市場に行って海鮮を頂きました。

MAP 下関壇之浦砲台跡地

気球に乗ってどこまでも
佐賀県佐賀市嘉瀬川

バルーンフェスタではありません。ある日移動中に気球が多数上がっていたので急遽、離れて安全に撮れる場所を探すことにしました。合同練習会でもやっていたんでしょうかね?

MAP 気球に乗ってどこまでも

長州藩~萩城
山口県萩市堀内

山口と言えば、下関か萩ですよね。そして思い出すのはやはり討幕!西国の外様大名が幕府に楯突いてまで成し遂げた維新は、歴史の奇跡ではないかと思います。昔のPCユーザーのバイブル「KOEI」の歴史シュミレーションの一つ、「維新の嵐」も相当やりこみました。

MAP 萩城

カルスト台地~秋吉台
山口県美祢市秋芳町

秋吉台は修学旅行で行った事があります。今回「秋芳洞」には入っていませんが、まあ一度入ってるからイイカナ?!ドローンの素材にならない所には興味がないとか言う事ではない。というか、1000円以上ってスルーされても当たり前だろ?!

MAP 秋吉台

冬~くじゅう連山
大分県玖珠郡九重町

冬のくじゅう走破記録です。ブログのスタッドレステスト企画により撮影。九重(ここのえ)町役場より、「町田バーネット牧場」~「金剛宝寺」~折り返し~「夢大吊橋」~「九酔渓」へと走破しています。

MAP 冬~夢吊橋

政庁の梅
福岡県太宰府市

大宰府政庁は古代日本の南方行政の要です。背後の大野城、山と山とをふさいだ長城である水城城壁とセットで大要塞を構築して防衛していました。ちなみに、「あの」学問の神様は、左遷されてきた後ずっと「浄妙院」に謹慎していた(させられていたんでしょうね)ので、ここで政務をとったわけでは無いそうです。

MAP 大宰府政庁の梅

史跡-岡城址
大分県竹田市竹田

瀧廉太郎が曲を構想したとと伝えられる「岡城址」。ちなみに有名な歌詞部分「春高楼の花の宴~」は土井晩翠さんと言う方の作詞だ。廉太郎は曲の方なのだが案外勘違いされている方が多かったり。

MAP 岡城址

朝倉の三連水車
福岡県朝倉市菱野

朝倉菱野の三連水車です。こちらも九州北部豪雨で被災し復旧工事が行われてきました。17年8月2日、約一か月ぶりのスピード復旧。地域の皆様の努力の賜物です。近くに「山田の堰」があります。

MAP 朝倉3連水車

ジオンの滝
大分県玖珠郡玖珠町

玖珠の「慈恩の滝」です。滝の裏がくぐれるようになっていて、しぶきをかぶりながら滝の下をくぐると縁起が良いと言われています。

MAP 慈恩の滝

雪の東峰村へ
福岡県朝倉郡東峰村

29年7月の「九州北部豪雨」。激甚災害指定を受けていまだ復興の途上にあります。ボランティアとまではいきませんが、現地でお金を使ってせめてもの復興の足しになるようやってきました。大雪の中郵便屋さんが超がんばってました!

MAP 冬の東峰村へ

2018年・初日の出
宮崎県日向市美々津町

宮崎の片田舎ですが。実は神話上では重要な地。神武天皇がここから船出して奈良へ渡り、大和朝廷を建てたという伝承です。日本海軍発祥の地とも言われ、巨大な石碑があります。ちなみに、かつて国鉄のリニア実験線がありました。

MAP 2018年初日の出

大晦日-青島
宮崎県宮崎市青島

かつての観光王国宮崎の中核を支えた一つ「青島」。「鬼の洗濯岩」という特殊な地形と、青島神社がそのシンボルです。お値段ちょっと足してハワイに行けるので、観光立県としては過去の栄光ですが、逆に考えれば混まないし、一級品の観光素材を使い放題という考えも??

MAP 青島

夢の跡地-トンネルの駅
宮崎県西臼杵郡高千穂町

実現しなかった旧国鉄高千穂線延伸工事、そのトンネル跡地を利用して地元の「神楽酒造」が原酒熟成を行っています。一般開放されているので自由に見学可能です。D51も展示されているので鉄ちゃんの方もどうぞ。

MAP トンネルの駅

冬-金剛宝寺
大分県玖珠郡九重町

秋の紅葉を撮影した金剛宝寺、冬の冠雪Verとなります。まったく同じ位置からのフライトです。ここより10km先に「夢大吊橋」があるのですが、道民仕込みでもノーマルタイヤではここが限界で引き返しました。

MAP 冬-金剛宝寺

冠雪~南畑ダム
福岡県筑紫郡那珂川町

福岡で雪が見れる場所を探すと、意外と近い場所にもあるものです。ただ、ノーマルタイヤでの突撃は雪国経験者以外は危険ですので控えましょう。雪国で生活したことがあれば、「どこまで入れるか」の見極めがつくようになります。

MAP 南畑ダム

晩秋~観音の滝
佐賀県唐津市

滝の空撮音声は別マイクより滝の音声を合成したものでテスト作品。佐賀県佐賀市より佐賀県唐津市へ抜けるルート上にある滝です。九州どころか地元佐賀でも知名度の薄い滝ですが、実は日本の滝100選に選ばれている由緒正しい滝。

MAP 観音の滝

佐賀~嘉瀬川ダム
佐賀県佐賀市

佐賀県佐賀市より福岡県糸島市へ抜けるルート上にあり、佐賀市の水源となっているダムです。ひとつ山を挟んで隣に、三瀬村があります。福岡では結構有名なブランド鶏「三瀬鶏」の産地です。

MAP 嘉瀬川ダム

乳待坊公園展望台
佐賀県武雄市

黒髪山地一の景勝地で、「ちまちぼう」と読みます。「黒髪山」はその昔、修験者の修行場だった山です。自然の力で削られた絶壁と紅葉が名物。撮影時点では少々時期が遅れていたのが残念です。

MAP 乳待坊公園

名護屋城(九州のほう)
佐賀県唐津市

方言にゃ~にゃ~の名古屋じゃないです。秀吉の朝鮮出兵で本拠地とされた唐津の「名護屋城」です。知名度は低いですが、朝鮮出兵の軍勢本拠として築かれた城だけあり、規模は当時の大阪城の次に大きな城でした。呼子のイカを食して帰宅。ウマー

MAP 名護屋城

陽明山夕日
Taipei City,台湾112

陽明山の夕日です。元は「草山」という名称でしたが、台湾統治を始めた蒋介石により現在の名称に改名されました。現在は台湾有数の温泉地として開発が進んでいます。台湾でも夜間の飛行撮影は禁止の為時間ギリギリですぐに降ろす事になりました。

MAP 陽明山

名護~今帰仁城
沖縄県国頭郡今帰仁村

戦災で失われなかった琉球王朝の城塞です。1975年に近くでは沖縄海洋博覧会があったので、美ら海水族館が近くにあります。

MAP 今帰仁城

具志川城跡
沖縄県糸満市

2017/11月現時点ではグーグルマップ上で位置が間違っているようです。とりあえずGoogleに報告してみた。そうしたら2か月後に位置が治った(*´ω`)。ちゃんと確認してるんだねと再確認。

MAP 具志川城跡

平和記念公園
沖縄県糸満市摩文仁

純粋な日本領内での地上戦が行われたのは沖縄だけです。今でも色々問題は抱えたままですが、やはり尊重すべき歴史として忘れてはいけない場所です。でも、どうしても地理的に負担がかかる場所ですよね。

MAP 平和記念公園

うるま~勝連城跡
沖縄県うるま市

戦災で失われなかった琉球王朝の城塞です。強風で高度は出せませんでした。沖縄の城塞遺跡の中ではかなり大規模なものになります。純粋な防御施設としてガチで堅城です。

MAP 勝連城跡

うるま~海中道路夕日
沖縄県うるま市

前編は浜比嘉島から、後編は平安座島からの撮影になります。浜比嘉島側は強風ですが平安座島に渡ると島影で風が収まりこちらのほうは楽に撮影できました。

MAP 海中道路

くじゅう~金剛宝寺
大分県玖珠郡九重町

紅葉の名所、縁結びで有名なお寺です。ちなみに、体験修行ができるお寺としても有名。将来を考える方、彼女を誘ってどうぞ。浮気の彼氏に悩む方は彼氏を修行に放り込むと一石二鳥???

MAP 金剛宝寺

秋の龍門の滝
大分県玖珠郡九重町

龍門の滝はウオータースライダーみたく滑り降りることが出来るので有名な滝です。夏に子供さんを連れて行くと大喜び間違いなし?!紅葉の名所でもありますが、ちょっとだけ早かったかな?

MAP 龍門の滝

皿倉山~色調補正テスト
北九州市八幡東区

北九州八幡を望む皿倉山にはケーブルカーがあります。なんか恋人の聖地らしいです。雨が降る寸前のお天気ですが、補正でどうにかなるかテストしてみました。案外見れるものです。

MAP 皿倉山ケーブルカー

虹の松原
佐賀県唐津市

飛行禁止エリアギリギリです。これより唐津城側は国交省の許可が必要です。見た目ではわからないので、300g以上の機体を持っている方は必ず飛行禁止エリアをチェックして飛ばしましょうね。

MAP 虹の松原

夕暮れ秋桜
熊本県菊池市

迫間川河川敷のコスモスです。動画音量注意。菊池市では河川敷に100万本(と発表されている)コスモス畑を整備しており、10月に「七城ふるさと秋桜まつり」を毎年開催しています。そばに「西郷隆盛祖先発祥の地」が、本当?

MAP 夕暮れ秋桜

大観峰
熊本県阿蘇

阿蘇を一望できる観光スポットです。普通の山は「登って下界を見渡す」が定番ですが、カルデラ外輪山を持つ阿蘇は「外輪山から阿蘇山を眺める」というオプションが取れます。

MAP 大観峰

背振渓谷眼鏡橋
TopPageの背景

トップページの背景動画です。福岡三瀬から佐賀吉野ヶ里に抜ける峠ルート上にあります。中が水道橋になっていて漏水が危険なので最後までくぐることは出来ませんでした。濡れたら一発昇天なので。

MAP 背振渓谷眼鏡橋

犬鳴ダム
福岡県

動画に練習でバックミュージックが付いてますので音量注意です。福岡市より直接若宮市に抜ける犬山峠に建設されているダムです。実は山陽新幹線トンネル区間が直下を走っています。

MAP 犬鳴ダム

門司めかり公園と猫
福岡県北九州

これも動画音量注意。北九州は人口密集地区の為、空撮は基本的に出来ません。門司めかり公園は撮影可能ギリギリの位置にあるため、撮影するのに丁度よい場所です。できれば門司城跡に登って撮影がベストですが、立木で視界が制限されます。

MAP 門司めかり公園

続・写真クラブ
福岡市篠栗九大の森

動画に練習でバックミュージックが付いてますので音量注意です。福岡市郊外の絶景スポット。丁度福岡市の空撮禁止エリアはこのあたりで途切れます。撮影時はちょうど渇水で蒲田池の水位が減少していて絶景では無くなってました。

MAP 福岡市篠栗九大の森

動画編

博多山笠・追い山
福岡県福岡市博多区

低画質に落としてあります。本編はこちらより。最終日の追い山です。1~8番山笠まであります。

MAP

祝・北海道新幹線開通
プロジェクションマッピング

低画質に落としてあります。本編はこちらより。さっぽろ雪祭り2016年。ちなみに18年はファイナルファンタジーXIVでした。

MAP

冬の東峰村へ
福岡県朝倉郡東峰村

低画質に落としてあります。本編はこちらより。郵便配達の方超がんばってる!。

MAP

2018年・初日の出
宮崎県日向市美々津町

低画質に落としてあります。本編はこちらより。大容量バッテリー欲しいです!。

MAP

大晦日-青島
宮崎県宮崎市青島

低画質に落としてあります。本編はこちらより。巫女さん忙しそうです。

MAP

夢の跡地-トンネルの駅
宮崎県西臼杵郡高千穂町

低画質に落としてあります。本編はこちらより。夢と浪漫は現実の前には無力ですよね。

MAP

北の宿~白鳥飛来地
屈斜路湖ホテル

低画質に落としてあります。本編はこちらより。夜が明けたら白鳥のお出迎え付きでした。

MAP

江の島猿廻し
江の島

低画質に落としてあります。本編はこちらより。江の島の猿廻しです。撮っていたのを見つけました。

MAP

画質補正テスト
北九州市八幡東

低画質に落としてあります。本編はこちらより。どんより曇りを補正してみた。

MAP

皿倉山ケーブルカー
北九州市八幡東

低画質に落としてあります。本編はこちらより。本物のハンディカム欲しいっすね。。。

MAP

流氷観光船お~ろら
北海道網走市

低画質に落としてあります。本編はこちらより。手がかじかんでカメラを海に落としたらと思うと。。。

MAP

流氷観光船ガリンコ号
北海道紋別市

低画質に落としてあります。本編はこちらより。この年は暖冬で流氷があんまり来なかったんですよ。。。さびし

MAP

伊達よさこい武者まつり
北海道伊達市

低画質に落としてあります。本編はこちらより。動画機能はオマケのカメラなので手振れ補正が無く厳しい。

MAP

観光鉄道雨宮21号
遠軽森林公園

低画質に落としてあります。本編はこちらより。手が映っちゃってるのが!。この窓が開けばっ!(溶接されてた)

MAP

海外編

陽明山夕日
Taipei City,台湾112

陽明山の夕日です。元は「草山」という名称でしたが、台湾統治を始めた蒋介石により現在の名称に改名されました。現在は台湾有数の温泉地として開発が進んでいます。台湾でも夜間の飛行撮影は禁止の為時間ギリギリですぐに降ろす事になりました。

MAP 陽明山

桃園国際空港~台北101
台北101モール

現地通貨への両替や通信手段の確保など、余裕をもって計画しましょう。特にiphonユーザーはアップルアカウントのパスワードを忘れないようにしましょう。ガチでスマホが使えなくなる人がいました。

MAP 台北101

九份~故宮~士林夜市
Taipei City,台湾 224

台湾の夜市は素晴らしい活気でお勧めです。九份へ登るのは駅よりタクシーですぐですが、帰りのタクシーは台北までの長距離しか受け付けてくれません。バスになりますので余裕をもって行動しましょう。

MAP 九份

中正紀念堂~出国
Taipei City,台湾 100

中正紀念堂は工事中でした。衛兵交代式を見たかったのですが工事中で場所がよくわからず帰りも考えると今回は見る事が出来ませんでした。残念です。

MAP 中正紀念堂

北海道編

池田ワイン城
北海道中川郡池田町

自治体による観光ワインの先駆けです。2004年に「城」外観で観光施設として再生しました。ドリカムの吉田美和が出身地であるため、敷地内にDREAMS COME TRUEのギャラリー「DCTgarden IKEDA」がオープン。

MAP 池田ワイン城

廃線-幸福駅
北海道帯広市幸福町

廃線となった国鉄広尾線の「幸福駅」。2つ隣駅に「愛国駅」があり、「愛の国から幸福へ」とブームになったのですが廃線の運命は逃れられませんでした。これは2009年当時の写真で建て替え前の「旧駅舎」。今は老朽化により建て替え後の観光駅舎が建っています。

MAP 廃線-幸福駅

Boys、be ambitious
札幌市豊平区羊ケ丘

クラーク博士の立像で有名な「さっぽろ羊ヶ丘展望台」ですね。他に、北海道大学構内にもあったりするんですが、普通思い出すのはこちらです(卒業生は違うかも知れませんが)。お隣は「札幌ドーム」で、道民のファイターズ愛は怖いくらいです。

MAP さっぽろ羊ヶ丘展望台

青函連絡船記念館
北海道函館市

あゝ~津軽海峡~♪冬景色~♪。定番ですね。青函連絡船だった「摩周丸」の保存展示を行っている記念艦です。陸上でなく海上展示なので、老朽化は早く進みます。そのうち無くなるのではないかと心配です。

MAP 青函連絡船記念館

函館朝市
北海道函館市

朝市は、朝暗いうちから出撃して楽しむのがツウですが、暮れは暮れで函館ビールという手もあります。実は、土方歳三最後の地は五稜郭よりこちらが近かったり。最前線の戦闘中ですしね。

MAP 函館朝市

函館五稜郭
北海道函館市五稜郭町

五稜郭って、これまでの「日本の城」の常識をひっくり返す超近代的な設計なんですよね。ただ、大砲の進歩が計算されていないので幕末には射程内に入っちゃったと言う。まあ、海外の輸入大砲が入ってくるなんて知る由もないでしょうしね。

MAP 五稜郭

札幌雪祭りin2016
札幌市大通公園

知名度抜群!ご存知雪祭り。この年の自衛隊制作大雪像は「進撃の巨人、サッポロ襲来!」「マカオ聖ポール天主堂跡」でした。北海道新幹線が「新函館北斗駅」まで開業した年なので、開業記念プロジェクションマッピングがあります。ちなみに2018年はファイナルファンタジーXIVでした。

MAP 札幌雪祭りin2016

札幌雪祭りin2013
札幌市大通公園

知名度抜群!ご存知雪祭り。この年の自衛隊制作大雪像は「伊勢 神話への旅」「歌舞伎座」タイの「ワット・ベンチャマボピット」大寺院でした。帰りにマシマシが合言葉系のラーメン屋「ブタキング」で・・・食いすぎた^^;

MAP 札幌雪祭りin2013

札幌雪祭りin2012
札幌市大通公園

知名度抜群!ご存知雪祭り。この年の自衛隊制作大雪像は会津若松城(鶴ヶ城)でした。幕末好きには外せません。この年、倒壊事故があったんです。壊れてるのはミク雪像の倒壊事故現場です

MAP 幌雪祭りin2012

札幌雪祭りin2010
札幌市大通公園

ご存知雪祭り。この年の自衛隊制作大雪像は「北の動物園」「フラウエン教会」「韓国百済王宮」でした。あいにくのお天気で写りがくら~い。

MAP 札幌雪祭りin2010

札幌雪祭りin2009
札幌市大通公園

知名度抜群!ご存知雪祭り。この年の自衛隊制作大雪像は「浜松城」韓国の「崇礼門」でした。この時は韓流ブームだったんですけどねぇ。。。「せんとくん」が賛否両論話題をさらった年でした。

MAP 札幌雪祭りin2009

襟裳岬
北海道幌泉郡えりも町

歌謡曲でも出てくる襟裳岬は風の岬です。平均風速日本1の強風日数を誇り、年によっては300日に迫ります。ちなみに、アザラシが住んでいるので野生のゼニガタアザラシ見学が可能です。

MAP 襟裳岬

相生鉄道公園~冬の足湯
網走郡津別町

雪をかぶった鉄道公園もなかなか乙なものです。しかし車両には近づけす「熊焼き」をいただきました。宿に向かう途中に「無料で」出入り自由の足湯を発見・・・さすがでっかいど~

MAP 相生鉄道公園

北の宿~白鳥飛来地
川上郡弟子屈町

屈斜路湖のほとりのお宿で一泊。朝起きると白鳥の歓迎が待っておりました。近づくと逃げるのでロクな機材もナシに望遠で撮影。ブレブレです。ちなみに、今ならブレを吸収する「ジンバル」という装置があるので現代の機材なら問題ナシでしょうね。

MAP 白鳥飛来地

薄霧の摩周湖~釧路
川上郡弟子屈町

摩周湖から釧路へ抜けて、中標津空港を横目に女満別空港まで走行。ここが今回の終点です。釧路和商市場がお休みの日で海鮮丼はお預けという、なんとも調査不足な最終日でした。女満別空港のウサちゃんがほっこり。

MAP 薄霧の摩周湖

オホーツクに消ゆ
北海道紋別市

犯人はヤスです。それはどうでもいいのですが流氷を見るなら紋別も別格。ちなみに、今回乗船したのは「ガリンコⅡ号」。先代のガリンコ号よりパワーアップした船だ。他には網走に「お~ろら」という観光砕氷船もある。

MAP 冬の紋別

最北端
稚内市宗谷岬

最果ての地です。ちなみに札幌からここまで、6時間です・・・。途中飯を求めて立ち寄った個人店でカントリーバンドの練習してました。思わぬ生演奏にほっこり。

MAP 宗谷岬

伊達よさこい武者まつり
北海道伊達市

伊達は伊達でも、北の伊達と言えば伊達分家発祥の伊達市。伊達武者まつりはかなり大規模なよさこいが売り。伊達忍者村なんてテーマパークもあります。

MAP 伊達よさこい武者まつり

地球岬展望台
北海道室蘭市

北海道の中でも特に重化学工業の町だ。実験シリーズ①。カメラにある「パノラマ写真」機能を使ってみた。これをグーグルフォトに上げたらどうなるのだろう?答えは、見たらわかるがうまく自動で配置してくれる。Googleすげえ!

MAP 地球岬展望台

オホーツク紋別
北海道紋別市

流氷を見るなら紋別も別格。ですが今回は夏だったので流氷は冬編へお預けです。カニのオブジェがじわじわ来ます!

MAP 夏の紋別

洞爺湖
北海道虻田郡洞爺湖町

ご存知、サミットで一気に有名に。もちろん、元から有名観光地だったが札幌や函館と比べたら「サミットが無ければこんな所があったなんて知らなかった」方が多数だろう

MAP 洞爺湖

有珠山火山化学館
北海道虻田郡洞爺湖町

有珠山は2000年3月の噴火で熱泥流によりひと地区まるごと壊滅しました。ニュースの映像を覚えている人も多いはず。ちなみに、1991年の雲仙島原普賢岳のは火砕流、また違うものです。

MAP 火山化学館

網走朝市
北海道網走市港町

非常においしゅうございました。でも観光地化してるから、ちょっと割高なんだろうなあきっと。こんな事を考える人は観光には向いていないのだけど。2016年を最後に閉業したみたいです。

MAP 網走朝市

博物館網走監獄
北海道網走市

元は現・網走刑務所の場所にあったものを、移築保存した博物館。歴史的に重要な施設でもあり、黒歴史でもある古き時代の監獄生活まで隠さず公開している。過酷な開拓労働で死者だって少なからず出ているのだ。

MAP 博物館網走監獄

流氷の網走
北海道網走市

網走と言えば流氷!。網走監獄に行った時期は夏であり、冬の網走は体験できない。流氷を求めて2度目の北海道横断を決行した時の記録だ。ちなみに、今回乗船したのは「おーろら号」。他には紋別に「ガリンコ号」という観光砕氷船もある。

MAP 流氷の網走

遠軽森林公園
北海道紋別郡遠軽町

観光鉄道雨宮21号が走っている森林公園。オートキャンプ場もあったり結構大きい。蒸気機関車に乗れる鉄道公園がこんなところで存続しているなんて、実はすごい事。だいたいは大都市近郊周辺県にあるものだ。

MAP 遠軽森林公園

初音ミク
新千歳空港ミクフェア

初音ミクの開発会社は札幌のベンチャーから始まりました。内部のベースになっているものはヤマハが開発した音声合成システム「VOCALOID」なので実はヤマハ製。萌えキャラクター付けをして映像と組み合わせた為に一世を風靡した。

MAP 初音ミク

東北編

震災後石巻~松島~猫島
田代島

震災後の東北石巻から田代島まで。綺麗に復興していますが沈んだままの岸壁など、震災の爪痕があります。田代島は日本有数の「猫島」として有名な島です。あの震災でも猫たちは被害を受けずに生き延びたそうです。

MAP 震災後田代島

震災前仙台白石城
片倉小十郎居城

白石城は伊達家家臣「片倉小十郎」の居城だったお城です。

MAP 震災前白石城

震災前松島
松島島巡り観光船

震災前の東北松島です。観光船の上でエサを投げるとカモメやウミネコがエサキャッチします。ウミネコって、なんかなごむ。。。ネコ。。。

MAP 震災前松島観光船

震災前仙台空港~石巻
仙台、石巻

仙台空港、震災時にテレビで見た映像が強烈でしたよね。この空港が津波に呑まれるなんて・・・。仙台城から石巻の「石ノ森萬画館」へ行っています。ここも大被害を受けたんですよね。

MAP 震災前石巻

関東編

千葉鋸山地獄のぞき
千葉県安房郡富津市

千葉鋸山地獄のぞきを知っていますか?有名な昔の石切場なのですが、石切した跡が今は絶景ポイントに。この一番恐ろしい「地獄覗き」と言われるポイント、石切職人のお遊びからこんなヘンな形に切り残ったのだそうで。

MAP 葉鋸山地獄のぞき

鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市

吉野山 峰の白雪 ふみわけて 入りにし人の 跡ぞ恋しき しづやしづ しづのをだまき くり返し 昔を今に なすよしもがな By 静御前

MAP 鶴岡八幡宮

オーシャン東急フェリー
東京有明ふ頭~北九州市

東京から九州へ帰るときにフェリーを利用した時の記録です。当時珍しかった寿司の自動販売機があったので撮りまくりました。今でも無いと言えば、無いですね寿司自販機。

MAP オーシャン東急フェリー

江の島
神奈川県藤沢市

サザン世代では無いです。でも一度は行きませんとね・・・ね?やっぱり全盛期は昭和でしょうか。湘南、江の島、稲村ケ崎。でも今だって猫いっぱいだし凄く良いところですよ。

MAP 江の島

江の島キャット
出演:藤沢市の猫たち

有名観光地であると同時に、江の島はわりと初期から知られている「猫島」でもあります。そんな猫たちとキャットウフフしようとしたら避けられた全記録です。オマケですが、猿も居ました。

MAP 江の島の猫

鎌倉大仏
神奈川県鎌倉市

江の島、湘南のお隣、せっかくなので鎌倉の大仏様に。大仏の中に入れたのは貴重な体験でした。が、大仏にはやっぱり興味ないです。。。

MAP 鎌倉大仏

Cup-noodle
安藤百福発明記念館

みんな大好き、カップヌードル。異論は認めません。日清食品が発明者である「創業者、安藤百福」をたたえるため建設した自社宣伝アミューズメント。カップ麺発明の大功績は確かに世界に誇るべきものでしょうね!。

MAP 安藤百福発明記念館

横浜みなとみらい
神奈川県横浜市

日本丸、氷川丸、赤レンガ倉庫、ラーメン博物館、中華街食い倒れ。有名処が満載の横浜。カップヌードル記念館もここにある施設です。氷川丸の写真が無いが、この時丁度整備補修で公開されていなかった。

MAP 横浜みなとみらい

新横浜ラーメン博物館
神奈川県横浜市

日本初のラーメンフードテーマパーク。これのヒットを受けて類似施設、キャナルシティ博多にラーメンスタジアムが出来た。個人的にはラースタよりジョイポリスの方が記憶にあるが。

MAP 新横浜ラーメン博物館

猫(にゃん)だ!Park
千葉県南房総市

2013年11月閉園。自分が行ったときはまだ綺麗で行き届いていたが、不採算により最後はだいぶ荒れていたという情報がある。あの猫さんたちはどうなったのか。。。年齢的にもう生きてはいないだろうが。

MAP にゃんだ!Park

軍港のまち横須賀
軍港クルーズツアー

たまたま砕氷艦「しらせ」が寄港しており、ちょうど目の前で出港していきました。自衛隊所属って知ってますか?。乗組員は、銃は常備していませんが身分は自衛隊員なんです。

MAP 軍港クルーズツアー

記念艦三笠
皇国興廃在此一戦

博物館として機能しているが、復元が主でオリジナルの部分はほとんど残っていないらしい。「日本海海戦」でぶっ壊された二連装主砲の残骸を打ち直して刀「三笠」を打った。「皇国興廃在此一戦」はその刀に彫りこまれている。

MAP 記念艦三笠

中部編

静岡ホビーショーin2013
ツインメッセ静岡

新開業した富士ドリームエアラインを使い、新開港した富士山静岡空港を利用しました。この空港必要なのか?はさておき、安く行けたので万々歳です。地味に「ラーメンまんじゅう」美味しかったです。

MAP 静岡ホビーショー2013

静岡ホビーショーin2009
ツインメッセ静岡

この時の静岡ホビーショーは、タミヤ本社会場と複数会場がありました。東静岡駅のグランシップではトレインフェスタも同時開催中。模型の町だけあり、バンダイホビーセンターもありこの時期は内容てんこ盛りです。自衛隊の皆さん出張ご苦労様です。

MAP 静岡ホビーショー2009

名古屋城~名古屋夜景
名古屋市中区本丸

尾張名古屋は城で持つ。にゃーにゃー語の名古屋国です。何故か(自称)大阪名物交通安全おじさん(大阪では有名人)が名古屋城に出張してきていました。侵略でしょうか?。写真整理(今)する時うっかり大阪城として掲載する所でした。あぶにゃあ~あぶにゃあ~。

MAP 名古屋夜景

名古屋海洋博物館
愛知県名古屋市港区

名古屋海洋博物館のメインは、やはり南極観測船「ふじ」の保存展示だと思います。宗谷に続く2代目艦で船的には別物ですが、映画で見た「南極物語」が凄く印象的なので思わず隅々まで見てしまいますね。でも「ふじ」の知名度は「宗谷」「しらせ」よりはやっぱりマイナー(*´ω`)。

MAP 南極観測船ふじ

静岡~駿府城と夜景
静岡県静岡市葵区

ホビーショーだけじゃない!。歴史にも注目しましょう、静岡に来たら駿府城公園に。特に復元に力を入れていないようで、案外見る所はないんですけどね。市民の憩いの公園になっています。

MAP 駿府城

近畿編

オーサカヤネン
大阪土産配りまくり

この時は出張だった。暇が無かったので土産の写真しかない。一発屋編に加えようか悩むネタです。

MAP 大阪土産

中国・四国編

長州藩~萩城
山口県萩市堀内

山口と言えば、下関か萩ですよね。そして思い出すのはやはり討幕!西国の外様大名が幕府に楯突いてまで成し遂げた維新は、歴史の奇跡ではないかと思います。昔のPCユーザーのバイブル「KOEI」の歴史シュミレーションの一つ、「維新の嵐」も相当やりこみました。

MAP 萩城

カルスト台地~秋吉台
山口県美祢市秋芳町

秋吉台は修学旅行で行った事があります。今回「秋芳洞」には入っていませんが、まあ一度入ってるからイイカナ?!ドローンの素材にならない所には興味がないとか言う事ではない。というか、1000円以上ってスルーされても当たり前だろ?!

MAP 秋吉台

呉、大和ミュージアム
広島県呉市

2007年。東京からフェリーで徳島まで行って、そのまま九州まで走って帰ってきた時なので、駆け足だった。ここはまた絶対く。10年たってしまったが行く!(*´ω`)

MAP 大和ミュージアム

瀬戸内~宮島
広島県廿日市市宮島

2007年の宮島。東京からフェリーで徳島まで行って、そのまま九州まで走って帰ってきた時なので、駆け足だった。そのうち再訪問しようと思って10年たっちゃった(*´ω`)。また行くぞ!

MAP 宮島

九州編

水巻町コスモス
福岡県遠賀郡水巻町

水巻町グリーンパークに秋がやってきました、「秋桜」たるコスモスも一緒に愛でることができます。このコスモス園は河川敷にあるので、無料で散策する事が出来ます。ただしドローンは微妙に高度制限に引っ掛かるので高度計算に気を付けてね。

MAP 水巻町コスモス

みやまコンセール
鹿児島県霧島市

コンサートホールって、やはり大都市の施設だと思います。芸術とは言え、やはり採算を取らないといけませんから。地方の中核都市でも無い観光地にこれだけの音楽拠点があるのは素晴らしい事ですね。

MAP みやまコンセール

博多山笠・追い山
福岡県福岡市博多区

博多山笠、最終日の追い山です。一番のスポット櫛田神社は有料でないとロクに見えないので、祇園での鑑賞です。AM4時半に到着しても人垣で撮影困難なので、あと1時間早く来れば良かったと思いました。

MAP 博多山笠追い山

朝日~下関海峡
山口県下関市

朝日の登る下関海峡です。このあと、唐戸市場に行って海鮮を頂きました。

MAP 下関壇之浦砲台跡地

気球に乗ってどこまでも
佐賀県佐賀市嘉瀬川

バルーンフェスタではありません。ある日移動中に気球が多数上がっていたので急遽、離れて安全に撮れる場所を探すことにしました。合同練習会でもやっていたんでしょうかね?

MAP 気球に乗ってどこまでも

冬~くじゅう連山
大分県玖珠郡九重町

冬のくじゅう走破記録です。ブログのスタッドレステスト企画により撮影。九重(ここのえ)町役場より、「町田バーネット牧場」~「金剛宝寺」~折り返し~「夢大吊橋」~「九酔渓」へと走破しています。

MAP 冬~夢吊橋

政庁の梅
福岡県太宰府市

大宰府政庁は古代日本の南方行政の要です。背後の大野城、山と山とをふさいだ長城である水城城壁とセットで大要塞を構築して防衛していました。ちなみに、「あの」学問の神様は、左遷されてきた後ずっと「浄妙院」に謹慎していた(させられていたんでしょうね)ので、ここで政務をとったわけでは無いそうです。

MAP 大宰府政庁の梅

史跡-岡城址
大分県竹田市竹田

瀧廉太郎が曲を構想したとと伝えられる「岡城址」。ちなみに有名な歌詞部分「春高楼の花の宴~」は土井晩翠さんと言う方の作詞だ。廉太郎は曲の方なのだが案外勘違いされている方が多かったり。

MAP 岡城址

朝倉の三連水車
福岡県朝倉市菱野

朝倉菱野の三連水車です。こちらも九州北部豪雨で被災し復旧工事が行われてきました。17年8月2日、約一か月ぶりのスピード復旧。地域の皆様の努力の賜物です。近くに「山田の堰」があります。

MAP 朝倉3連水車

ジオンの滝
大分県玖珠郡玖珠町

玖珠の「慈恩の滝」です。滝の裏がくぐれるようになっていて、しぶきをかぶりながら滝の下をくぐると縁起が良いと言われています。

MAP 慈恩の滝

雪の東峰村へ
福岡県朝倉郡東峰村

29年7月の「九州北部豪雨」。激甚災害指定を受けていまだ復興の途上にあります。ボランティアとまではいきませんが、現地でお金を使ってせめてもの復興の足しになるようやってきました。大雪の中郵便屋さんが超がんばってました!

MAP 冬の東峰村へ

震災前・熊本城
熊本県熊本市中央区本丸

2009年、震災前熊本城の写真が出てきたので、掲載しました。再建工事中の熊本城、この雄姿を見ることが出来るのは東京オリンピックよりさらに先の話になります。この時代にドローンを持っていれば。。。。

MAP 震災前熊本城

2018年・初日の出
宮崎県日向市美々津町

宮崎の片田舎ですが。実は神話上では重要な地。神武天皇がここから船出して奈良へ渡り、大和朝廷を建てたという伝承です。日本海軍発祥の地とも言われ、巨大な石碑があります。ちなみに、かつて国鉄のリニア実験線がありました。

MAP 2018年初日の出

大晦日-青島
宮崎県西臼杵郡高千穂町

かつての観光王国宮崎の中核を支えた一つ「青島」。「鬼の洗濯岩」という特殊な地形と、青島神社がそのシンボルです。お値段ちょっと足してハワイに行けるので、観光立県としては過去の栄光ですが、逆に考えれば混まないし、一級品の観光素材を使い放題という考えも??

MAP 青島

夢の跡地-トンネルの駅
宮崎県西臼杵郡高千穂町

実現しなかった旧国鉄高千穂線延伸工事、そのトンネル跡地を利用して地元の「神楽酒造」が原酒熟成を行っています。一般開放されているので自由に見学可能です。D51も展示されているので鉄ちゃんの方もどうぞ。

MAP トンネルの駅

冬-金剛宝寺
大分県玖珠郡九重町

秋の紅葉を撮影した金剛宝寺、冬の冠雪Verとなります。まったく同じ位置からのフライトです。ここより10km先に「夢大吊橋」があるのですが、道民仕込みでもノーマルタイヤではここが限界で引き返しました。

MAP 冬-金剛宝寺

冠雪~南畑ダム
福岡県筑紫郡那珂川町

福岡で雪が見れる場所を探すと、意外と近い場所にもあるものです。ただ、ノーマルタイヤでの突撃は雪国経験者以外は危険ですので控えましょう。雪国で生活したことがあれば、「どこまで入れるか」の見極めがつくようになります。

MAP 南畑ダム

晩秋~観音の滝
佐賀県唐津市

滝の空撮音声は別マイクより滝の音声を合成したものでテスト作品。佐賀県佐賀市より佐賀県唐津市へ抜けるルート上にある滝です。九州どころか地元佐賀でも知名度の薄い滝ですが、実は日本の滝100選に選ばれている由緒正しい滝。

MAP 観音の滝

佐賀~嘉瀬川ダム
佐賀県佐賀市

佐賀県佐賀市より福岡県糸島市へ抜けるルート上にあり、佐賀市の水源となっているダムです。ひとつ山を挟んで隣に、三瀬村があります。福岡では結構有名なブランド鶏「三瀬鶏」の産地です。

MAP 嘉瀬川ダム

黒川温泉 旅館 山河
熊本県阿蘇郡南小国町

熊本、黒川温泉の宿です。温泉のみの日帰り入浴も可能となっています。紅葉の露店湯がモミジが浮いていて至高の湯でした。雪装備を持っていれば、雪見温泉も乙なものでしょう。お勧めです。一応、混浴なのは内緒。

MAP 旅館山河

くじゅう~夢大吊橋
大分県玖珠郡九重町

九重、これは「くじゅう」と読む場合、「ここのえ」と読む場合と2つあって混乱します。町名的には「九重(ここのえ)町」山脈は「九重(くじゅう)連山」など。隣に久住山もある間違い探しで遊べる町です。大吊橋は日本一高い歩行者専用橋で怖さ満点。撮影のためとはいえガクブルでした。揺れるんです・・・

MAP 夢大吊橋

乳待坊公園展望台
佐賀県武雄市

黒髪山地一の景勝地で、「黒髪山」はその昔、修験者の修行場だった山です。自然の力で削られた絶壁と紅葉が名物。撮影時点では少々時期が遅れていたのが少しだけ残念です。

MAP 乳待坊公園

名護屋城(九州のほう)
佐賀県唐津市

方言にゃ~にゃ~の名古屋じゃないです。秀吉の朝鮮出兵で本拠地とされた唐津の「名護屋城」です。知名度は低いですが、朝鮮出兵の軍勢本拠として築かれた城だけあり、規模は当時の大阪城の次に大きな城でした。呼子のイカを食して帰宅。ウマー

MAP 名護屋城

くじゅう~金剛宝寺
大分県玖珠郡九重町

紅葉の名所、縁結びで有名なお寺です。ちなみに、体験修行ができるお寺としても有名。将来を考える方、彼女を誘ってどうぞ。浮気の彼氏に悩む方は彼氏を修行に放り込むと一石二鳥???

MAP 金剛宝寺

秋の龍門の滝
大分県玖珠郡九重町

龍門の滝はウオータースライダーみたく滑り降りることが出来るので有名な滝です。夏に子供さんを連れて行くと大喜び間違いなし?!紅葉の名所でもありますが、ちょっとだけ早かったかな?

MAP 龍門の滝

皿倉山~色調補正テスト
北九州市八幡東区

北九州八幡を望む皿倉山にはケーブルカーがあります。なんか恋人の聖地らしいです。雨が降る寸前のお天気ですが、補正でどうにかなるかテストしてみました。案外見れるものです。

MAP 皿倉山ケーブルカー

虹の松原
佐賀県唐津市

飛行禁止エリアギリギリです。これより唐津城側は国交省の許可が必要です。見た目ではわからないので、300g以上の機体を持っている方は必ず飛行禁止エリアをチェックして飛ばしましょうね。

MAP 虹の松原

夕暮れ秋桜
熊本県菊池市

迫間川河川敷のコスモスです。動画音量注意。菊池市では河川敷に100万本(と発表されている)コスモス畑を整備しており、10月に「七城ふるさと秋桜まつり」を毎年開催しています。そばに「西郷隆盛祖先発祥の地」が、本当?

MAP 夕暮れ秋桜

大観峰
熊本県阿蘇

阿蘇を一望できる観光スポットです。普通の山は「登って下界を見渡す」が定番ですが、カルデラ外輪山を持つ阿蘇は「外輪山から阿蘇山を眺める」というオプションが取れます。

MAP 大観峰

背振渓谷眼鏡橋
TopPageの背景

トップページの背景動画です。福岡三瀬から佐賀吉野ヶ里に抜ける峠ルート上にあります。中が水道橋になっていて漏水が危険なので最後までくぐることは出来ませんでした。濡れたら一発昇天なので。

MAP 背振渓谷眼鏡橋

犬鳴ダム
福岡県

動画に練習でバックミュージックが付いてますので音量注意です。福岡市より直接若宮市に抜ける犬山峠に建設されているダムです。実は山陽新幹線トンネル区間が直下を走っています。

MAP 犬鳴ダム

門司めかり公園と猫
福岡県北九州

これも動画音量注意。北九州は人口密集地区の為、空撮は基本的に出来ません。門司めかり公園は撮影可能ギリギリの位置にあるため、撮影するのに丁度よい場所です。できれば門司城跡に登って撮影がベストですが、立木で視界が制限されます。

MAP 門司めかり公園

日本で一番高い猫カフェ
鹿児島県鹿児島市

鹿児島の「ビルの上階」にある自称「いちばんたかい猫カフェ」です・・・。高いってその高いかい・・・w

MAP 猫カフェそら猫

鹿児島~猫神社(売店)
仙巌園(磯庭園)

鹿児島の「仙巌園(磯庭園)」に「猫神社」があるのを知っていますか?自分はこっち目当てで行きました。ヘンですか?でも、肝心の猫神社はちゃっちいですよw。庭園なんてほっといてこっちにお参りしましょう!。

MAP 鹿児島

唐津城
佐賀県唐津市

岬の突端にあるお城で、非常に見栄えの良いお城です。別名を舞鶴城。左右の松原(虹の松原)を翼に見立て、翼を広げた鶴の形に見えるからだとか。天守閣は石垣までで建てられなかったらしいです。一緒のifですね。

MAP 唐津城

軍艦島(端島)
長崎市高島町

軍艦島とは、よく付けたものです。確かに見える!私にも見える!しかし、炭鉱労働しながら日本最先端のマンションに住むってどんな気分やったんやろ?

MAP 軍艦島

出島
長崎市出島町

阿蘭陀、仏蘭西、英吉利、独逸、西班牙、それぞれどこの国かわかりますか?一時期幕末に凝っていた時代があります・・・。西班牙が読めたら貴方も同志だ!

MAP 出島

天草
熊本県天草市天草町

天草~大江天主堂から雲仙普賢岳へ移動しています。時間が遅くて「普賢岳災害記念館」に寄れなかったのが残念です。あれから御嶽山も草津白根山も、結果的には防げませんでした。災害は「おきるもの」として考える方が自然なんですね。

MAP 大江天主堂

島原-天草四郎の乱
長崎県南島原市

原城~富岡城へ移動しています。天草四郎時貞はどちらかというと悪役として使われる作品も多いのですが、なぜなんでしょうね?

MAP 富岡城

沖縄編

具志川城跡
沖縄県糸満市

2017/11月現時点ではグーグルマップ上で位置が間違っているようです。とりあえずGoogleに報告してみた。そうしたら2か月後に位置が治った(*´ω`)。ちゃんと確認してるんだねと再確認。

MAP 具志川城跡

沖縄最北端~大石林山
沖縄県国頭郡国頭村

沖縄の最北端です。ここには大石林山という奇岩で有名な山があります。火山活動により沖縄諸島黎明で造形され風雨で削られた、沖縄神話の聖地だそうです。奇岩と亜熱帯植物が見どころです。

MAP 大石林山

沖縄北部~海洋博公園
沖縄県国頭郡国頭村

最北端より1975年に沖縄海洋博が行われた海洋博公園に南下してきました。現在は「沖縄美ら海水族館」があります。写真は古宇利島へ渡る「古宇利大橋」。素晴らしい景観でした。

MAP 大石林山

名護~今帰仁城
沖縄県国頭郡今帰仁村

戦災で失われなかった琉球王朝の城塞です。1975年に近くでは沖縄海洋博覧会があったので、美ら海水族館が近くにあります。

MAP 今帰仁城

平和記念公園
沖縄県糸満市摩文仁

純粋な日本領内での地上戦が行われたのは沖縄だけです。今でも色々問題は抱えたままですが、やはり尊重すべき歴史として忘れてはいけない場所です。でも、どうしても地理的に負担がかかる場所ですよね。

MAP 平和記念公園

うるま~勝連城跡
沖縄県うるま市

戦災で失われなかった琉球王朝の城塞です。強風で高度は出せませんでした。沖縄の城塞遺跡の中ではかなり大規模なものになります。純粋な防御施設としてガチで堅城です。

MAP 勝連城跡

うるま~海中道路夕日
沖縄県うるま市

前編は浜比嘉島から、後編は平安座島からの撮影になります。浜比嘉島側は強風ですが平安座島に渡ると島影で風が収まりこちらのほうは楽に撮影できました。

MAP 海中道路

那覇~旧海軍司令部壕
沖縄県豊見城市

艦砲射撃の射程は30kmほどあります。海の見える場所ですし砲弾雨あられ、この時代の防衛戦は制空権を失えばサンドバック状態です。それでも残る強固な司令部壕、戦争遺跡として永く伝えていかないといけませんね。

MAP 旧海軍司令部壕

那覇市内~A&Wバーガー
沖縄県浦添市牧港

沖縄と言えばA&Wバーガー。日本復帰前に出来ているので自称「日本初のファーストフード店」。訪問した牧港店には古きアメリカンスタイルのドライブインスペースがある。現在で言うドライブスルーですね。近くのマックに負けるな!

MAP A&Wバーガー

宮古島
沖縄県宮古島市

しまった宮古島では飯しか食ってない。。。宮古そば絶品ウマウマ

MAP 宮古島

石垣島-川平ビーチ
沖縄県石垣市

沖縄の海は本当に青いのが超Good。石垣屋さんは石垣牛専門店です。本土に比べると信じられない値段で石垣牛が頂けます。あと、ジャブローはここです。嘘はついてない。

MAP 石垣島

一発屋編

いいノリしてるよ・・・
Japan沖縄宮古島

沖縄もええノリしてまんな!?萌え萌えハブ酒とか、もう誰がターゲットなんかサッパリわからんw

MAP 沖縄

飲ん兵衛注意
宮崎県某所

(1枚のみ)呑み助が多いですからねぇ。。。宮崎では酒が飲めないと左遷されるというのがもっぱらの話。だが会社によっては、都会に出れたり土地的には栄転なのかも!宮崎より田舎って数えるほどよ?

MAP 飲ん兵衛注意

カフェアート
長崎県長崎港

(1枚のみ)う~ん、店の名前と場所が?長崎港クルーズのすぐ港のカフェで飲んだのは間違いないんだが・・・

MAP カフェアート

ラムネの作り方
新横浜ラーメン博物館

(1枚のみ)昔からあるものなので、簡単な機械でも作れるのね。ちなみに、旧日本海軍の戦艦大和にもラムネ製造室があります。規模が小さく図面に乗らないだけで実は駆逐艦など小型艦にもあったようです。

MAP ラムネの作り方

けん玉ニャンニャン
新横浜ラーメン博物館

なんでニャン???(CVジバニャン)

MAP けん玉

毒まんじゅう
地球岬展望台

ほぼ(?)おいしいお饅頭です。毒食わば皿までと言いますでしょう?。全部食べましょう!。1個だけ当たりが入ってます。当たった貴方はラッキー!

MAP 毒まんじゅう

都電貸し切り
都電荒川線

貸し切り!一度やってみたいものです。リアル車掌のモノマネし放題!。都電おもいで広場には過去に走っていた車両の展示があります。

MAP 都電貸し切り

Human写真クラブ編

政庁の梅
福岡県太宰府市

大宰府政庁は古代日本の南方行政の要です。背後の大野城、山と山とをふさいだ長城である水城城壁とセットで大要塞を構築して防衛していました。ちなみに、「あの」学問の神様は、左遷されてきた後ずっと「浄妙院」に謹慎していた(させられていたんでしょうね)ので、ここで政務をとったわけでは無いそうです。

MAP 大宰府政庁の梅

続・写真クラブ
福岡市篠栗九大の森

動画に練習でバックミュージックが付いてますので音量注意です。福岡市郊外の絶景スポット。丁度福岡市の空撮禁止エリアはこのあたりで途切れます。撮影時はちょうど渇水で蒲田池の水位が減少していて絶景では無くなってました。

MAP 福岡市篠栗九大の森

大宰府天満宮
福岡県太宰府市

私が参加できたのはこれだけですが、それまでただ「撮っていただけ」だった自分が構図や見栄えなどを考えるようになった写真塾です。関東など過去の写真を見ると、過去に戻って撮りなおしたくなります。

MAP 大宰府天満宮

猫詰め合わせ
いろいろ

一番最初にテストで作ったアルバムです。写真庫から猫写だけ引っ張ってきて詰め合わせしました。

MAP ねこ
SPARK デジカメ 通信


コンテンツ履歴


:九州編に「水巻町グリーンパークコスモス」を追加

:九州編に「霧島・みやまコンセール」を追加

:九州編に「博多山笠~追い山」を追加

:九州編に「下関~唐戸市場」を追加

:九州編に「気球に乗ってどこまでも」を追加

:中四国編に「長州藩~萩城」を追加

:中四国編に「カルスト台地~秋吉台」を追加

:「北海道編」に「池田ワイン城」「廃線-幸福駅」「Boys、be ambitious」「青函連絡船記念館」「函館朝市」「函館五稜郭」を追加。過去撮影資産の整理終了とする。

:「中国・四国編」に「呉、大和ミュージアム」「瀬戸内~宮島」を追加。過去資産整理の為「New」へは未記載。

:「九州編」に「鹿児島~猫神社」を追加。過去資産整理の為「New」へは未記載。

:「冬~くじゅう連山」を追加

:「政庁の梅~大宰府」を追加

:「史跡-岡城址」「札幌雪祭りin2016」を追加

:「朝倉の三連水車」「ジオンの滝」「東北編開設!」を追加

:「震災前・熊本城」を追加

:「雪の東峰村へ」「中部地区編」を追加

:「雑記帳」に初期コンテンツを追加

:「2018年・初日の出」「大晦日-青島」「夢の跡地-トンネルの駅」追加「あけましておめでとう背景」変更

:「冬-金剛宝寺」「冠雪~南畑ダム」「襟裳岬」追加

:「晩秋~観音の滝」「佐賀~嘉瀬川ダム」「黒川温泉 旅館 山河」「くじゅう~夢大吊橋」追加

:「乳待坊公園展望台」「相生鉄道公園~冬の足湯」「屈斜路湖の宿~白鳥飛来地」「薄霧の摩周湖~釧路」追加

:「札幌雪祭りin2009」「沖縄最北端~大石林山」「沖縄北部~海洋博公園」「名護屋城(九州のほう)」追加

:海外編「台湾~台北」追加。沖縄編「今帰仁城」「具志川城跡」「平和記念公園」「勝連城跡」「海中道路夕日」「旧海軍司令部壕」「A&Wバーガー」追加

:過去の「猫詰め合わせアルバム」を発見したのでお遊びで追加

:「くじゅう~金剛宝寺」「秋の龍門の滝」「皿倉山画質補正テスト」「宮古島」追加

:「日本で一番高い猫カフェ」「沖縄宮古島おみやげ」「札幌雪祭りin2013」追加

:「石垣島」「観光流氷船ガリンコⅡ号」「冬のオホーツク紋別」追加

:「虹の松原」「唐津城」「流氷観光船お~ろら」追加

:「観光鉄道雨宮21号」追加

:「札幌雪祭りin2010」「最北端宗谷岬」「毒まんじゅう」「都電貸し切り」追加

:「鶴岡八幡宮」「軍艦島(端島)」「出島」追加。「動画編」設置

:「札幌雪祭りin2012」「伊達よさこい武者まつり」「地球岬展望台」「オホーツクに消ゆ」追加。「一発屋編」設置

:熊本菊池市-七城秋桜追加

:熊本阿蘇市-大観峰展望台追加

:背振渓谷-TopPage背景追加

:過去データ移植